山本猛夫 プロフィール

熊本県生まれ。大阪工大出身。タナベ経営を経て1979年「販売開発研究所」を創業、85年法人設立し代表取締役に就任。戦略家でかつ、現地・現場・現物の三現主義を貫く。厳しさ・信念・情熱で顧問先の業績向上に貢献し、特に販売営業分野では定評。これまで各種製造、卸売業、流通・小売業、サービス業、ソフトウェア業を顧問先に持ち、九州電力、デンソー、ヤマエ久野、鶴味噌醸造、森永製菓、橋本モータース、カンサイ、大央、正晃、西鉄天神コア、九州造形短期大学、福岡中央郵便局、宮崎日日新聞社、鳥越製粉、白熊商事、瑞鷹、理研農産加工はじめ食品、酒類、ファッション繊維・雑貨・小物、自動車、タクシー、運輸、鉄鋼、電気、土木、建設、舗装、事務機器、商社等500数社の経営販売指導・社員教育・講演、3千名超の営業員同行指導を実施。福岡の「モウさん」として幅広く活躍中。福岡県庁、福岡市役所、八代・熊本・人吉・宮崎・佐賀・久留米・北九州・福岡県下各商工会議所講師、福岡県商工会連合会、中小企業大学直方校・人吉校講師、福岡銀行講師、NCBR&C講師、営業幹部セミナー、営業力・販売力強化講座、ジュニアクラブ(後継者の勉強会)主宰、九州経営者倶楽部主宰、日経講話会々員、福岡商工会議所会員、福岡都市科学研究所会員、ISO審査員補、山本たけお行政書士(55地行第386号)、顧問先の株主・取締役・監査役を務める。
〔著 書〕
「中小企業の創造戦略」 「儲かる企業の経営哲学」
〔テキスト〕 「開発型・創造型の経営 」「伸びる条件・つぶれる条件」等400数冊。
〔好きな言葉〕
「経営に5つや6つ手を打ったくらいで万策尽きたと思うな!」
〔最近の講演テーマ〕
「デフレ下に元気な企業の秘密」「目覚めよ!!会社の命運はあなたが握っている」
「不況に負けるな!打つ手は無限」~儲かる七大戦略~
【人財募集中】 経営コンサルタント、経営者候補 写真付き履歴書を弊社宛送付ください。
追ってご連絡します。
「行政書士山本たけお事務所」より
今、経営者ご夫妻の「家族信託」をお手伝いしております。
最近の相談業務
1.なぜ最後は「家族信託」か? ー認知症対策の切り札ー
⑴ 認知症発症前に作成する
(認知症になったら親の財産が凍結され、預金通帳もお ろせないうえに不動産も処分できない等々)
⑵ 家族信託が注目される理由は
委託者の「意志が反映」できる。
(親の死後、親子の財産処置取り決め通りトラブルなくで きる)
⒉ このように時代を反映した相続で、会社も安泰。
その他
・家系図作成、家訓作成支援指導
・家族信託制度理解支援
・社債発行支援指導
(脱金融機関)
・メンタルヘルスマネジメント(社員の心と体の健康管理指導)
・その他、医療法人設立等 役所への許認可申請、届け出書の作成一切、お任せください。
□ お客様より下記のご紹介がありました
◎北九州市八幡西区春の町の製鉄八幡病院前「オークランドヒルズの3LDK」を賃貸募集
お気軽にご相談ください。秘密厳守。
メールアドレス:hanbai@kha.biglobe.ne.jp
または(電話092-281-2951)行政書士山本猛夫(福岡のモウさん)宛て
業績の7割は営業力!
当社のコンサルティングは、
「営業員個々人の基本と応用の体得で、能力向上とチームワークの強化をはかり、人間観に立脚した貴社独自の新しい科学的販売システムの構築と営業体質の転換で業績向上を計り、生き甲斐、働き甲斐のある企業を創る」ことです。
おかげ様で42周年、この間のご支援に心より感謝申し上げます。
最近経営者から下記のような、お問い合わせが増えてきました。
□ 従業員に第三者の立場から指摘・指導してもらいたいが、販売専門のコンサルタント
はいるのか?
□ ただ業務処理だけでなく、デジタル活用の積極的な提案はしてくれるのか?
□ ネット管理システムづくりなど、きめ細かい対応をしてくれるのか?
□ 社員教育はしてくれるのか?
□ できれば経営全般に関して相談にのってもらいたい。
このようなご相談に、応え続け経営者と一緒に解決して参りました。
「営業員は皆一生懸命にやってるけど、業績が思うように伸びない」
でも、本当に同業他社もそうでしょうか。市場規模は縮小しても、
・販売戦略に問題がないか?
・組織は市場の変化に適応しているのか?
・一人ひとりの戦闘力はどうか。
・営業員間の売上伸び率格差は拡大していませんか?
・貴社独自のデジタル化した”先の見える”販売管理システムがありますか?
企業業績の7割は営業力です。
当社は営業体制・体質再生デスクと自負しております。当社独自のノウハウで、
経営者と一緒に営業部門を楽しい勝ち組に変えます。
■3ヶ月(ステップ1~5)で「営業体質」を変え■半年~1年で「勝つ集団」に作り上げ1年目で増益体質をつくり、貴社独自のノウハウも構築します。
「儲かる企業の経営哲学」出版記念講演会DVD、書籍発売中
西日本新聞朝刊にて紹介 好評発売中! ※書店売り切れの節は弊社宛直接お申し付けください。送料サービス ☎092-281-2951
経営コンサルタントの実践活動、理念・普遍的視点、原理原則を柱に帝国データバンクに執筆中の原稿に要所要所に実践済資料を入れた6章にわたる著書です。
第1章 ヒトは偉大
1.褒めると笑顔になり意識が変わる
2.ABCの業務心得
3.叱る 他
第2章 社長指南
13.一円の重さは会社の体質
14.黒字は一円から加速する
15.「君が代」が働く使命感の原点 他
第3章 明確な経営方針
29.経営方針は分かりやすく
30.経営のモノサシ
31.ギブ・ギブ&テイクで給料も仕事も多く 他
第4章 経営戦略の土壌
38.経営の新芽
39.市場開発戦略
40.水面下で加速する買収戦略 他
第5章 変化適応の経営改革
44.企業の率先垂範で世直しだ
45.三現主義について
46.売上2桁激減に三策あり 他
第6章 業績の7割は営業力・販売力
54.売上高の研究
55.売上高の研究(2)
56.売上高の研究(3) 他
一冊1,650円(税込、送料サービス)

「儲かる企業の経営哲学」出版記念講演DVD発売中!
多くの参加者より好評の江口一樹前部長と山本猛夫の二人による、記念講演のDVDが完成しましたのでご案内します。
・当日メモが十分取れなかった方
・出席予定だったが、急な用事で出席できなかった方
・中座せざるを得なかった方
・遠くて足が運べなかった方
・後継者や幹部にも見せてあげたい方
・会場一杯で入れなかった方
等々ございましたら電話、FAX、メールにてお申込下さい。
テーマ1:儲かる企業の経営哲学
講師:㈱販売開発研究所
代表取締役 山本 猛夫
テーマ2:倒産企業経営者に共通する10のポイント
講師:元㈱帝国データバンク
情報部長 江口 一樹 先生
○ビデオ収録時間:1時間54分
○動作環境
・DVD VIDEO
PLAYER
・InterVideo「WinDVD」
ソフト付きパソコン
ところ:ホテルニューオータニ博多
価格:1枚4,800円(税込)

「モウさんの社長倶楽部(MSC)」入会のご案内
ご好評! 8年目
❑明日の事業戦略と、社長の自己啓発、生涯の友との出会いの場づくり。
❑「情報」を千倍万倍にするのが社長の「経営戦略」。情報は資産なりカネなり。
⒈主旨目的
企業の存続発展を保証するものは「明日の経営戦略」である。
市場・得意先・政治・国際環境の変化を受け止め、多くの情報から自社の個性や強みを生か
すべく、事業を「伸ばし」「捨て」、新たな柱たる新事業を「創る」。
この社長業を自社に探り、明日の企業価値を創造し、「戦略実現の場」とする。
⒉運営理念及びスケジュール
⑴運営理念 一、思考改革 一、行動革新 一、価値創造
⑵毎回、経営戦略や経営体質強化に関する講話や会員発表、企業視察等「勉強会」を実施
し、更に懇親会で突っ込んだ情報交換による重層的運営とする。
⑶奇数月の午後3時から5時まで 「勉強会」を、5時半から7時半まで「懇親会」を実施
し、年6回開催する。
⑷会員間の商取引は是を歓迎する。
⑸会員の要望で、会員の発展振興に資すると認めた行事を企画する。
⒊会員資格
⑴会員は決裁権を持った「社長、代表者、次期社長」とする。
⑵入会は当会の趣旨目的に賛同する。
4.スケジュール
回 | 月日(曜日) | テーマ | 勉強会場 | 懇親会場 |
50 | 2023年1月17日(火) |
2023年日本の政治展望~どうなる岸田政権政権 |
日経新聞社 | ハイアットリージェンシーホテル |
51 | 2023年3月14日(火) |
健康経営 |
当社 | Web開催 |
52 | 2023年5月17日(水) |
窮地を脱した生き残り経営 紙器製造業K社 |
有田町 | |
53 | 2023年7月25日(火) |
社長の帝王学⑴ 帝王学の三原則 | | Web配信 |
54 | 2023年9月2日(土) | わが社の経営と戦略 ㈱谷原 |
㈱谷原 |
|
55 | 2023年11月21日(月) | 社長の帝王学⑵ 人生の知恵 |
赤煉瓦会文化館 | やまぼうし |
※テーマや会場は変更になる事もございます。
⒌会場
⑴会場はテーマに最適な場所で実施するも、会員企業視察時は会員にご相談します。
⒍会費
⑴年会費12万円(別途消費税)
(会費に含まれるもの)
・勉強会費、資料費、会場費、お飲み物
・能力開発テスト、経営相談、経営分析(希望者)
⑵年会費に含まれないもの
・懇親会費
・会場までの往復旅費交通宿泊費、
お陰さまで創業43年
【主 催】 ㈱販売開発研究所 代表取締役 山本猛夫
〒812-0039福岡市博多区冷泉町1-3-1213
お申し込みお問い合わせは下記よりお願いします。
☎092(281)2951 FAX092(672)2951 Mail:hanbai@kha.biglobe.ne.jp
※山本猛夫が実用新案特許2件取得
⒈考案の名称 次期購入日表示具 実願2021-003605 登録日 2021年12月6日
⒉考案の名称 味噌玉 実願2021-004471 登録日 2022年1月18日
日用品、食料品、雑貨等への表示により、豊かな生活支援にお役に立つものです。
ご関心の向きはご相談ください。
2023年2月23日更新 モウさんのマネジメント エッセー(9) 日本人の「本音と建て前」で生きる
モウさんのマネジメント エッセー(9)
日本人の「本音と建て前」で生きる
元気企業づくりの処方箋
政治のことはよくわからないが「保守と革新」「左翼と右翼」と対立する関係が謳われる。片方で真理は中間にありと「中庸」を良しとする考えがある。どちらも一理あり。時々の置かれた状況により、ものの見方考え方の三原則(①現実は、②原理原則は、➂時間軸視点から)のもと適正に判断するのが正解だろう。総じて言えることは、大衆を相手の場合「建て前」で当り障りのない表現でなければ反感を買い受け入れられない。例えば同性婚をめぐる差別発言で首相秘書官を更迭された新井勝喜氏。これまで自民党は、性的少数者(LGBTQ)への理解は示してきた。法律まで変えて各論の同性婚を認めるかとなると、本音として反対で先の国会で審議時間切れ廃案とした。人間の差別は認めないというのは本音で賛成。が各論たる同性婚には本音反対だが、社会の風潮は受け入れない。先祖からの自身の血統断絶責任をどう説明するのか。はては厳しい養子縁組探しに翻弄するのかしないのか。視野を広げて日本の将来人口減が自身の老齢生活保障等に多大な影響を与えるのだぞと、声を大にして言いたい。
他方世界はどうか。先進七か国中六か国で同性婚が承認されている。四月の統一地方選挙までは建前で、のらりくらり戦法か。広島サミットの話題にはしないがしたら六か国包囲網に屈する。認めざるを得なくなる。首相は「イエス」と堂々と発言できる環境に便乗できる。世論が賛成だから正しい判断だとするだろう。一番難しい問題は、時間経過と世論の高まりを味方にして決める手法だ。時間がある時の卑怯?な手法だ。
世間体を良くしようと、周りとそこそこの関係を維持したいのであれば使い分ける。世渡りのコツだ。政治家が多くの票を獲得するのに不可欠な基本スタンスだ。社会生活上では本音と建て前を上手に使い分ける。例えば持てる不動産を譲渡販売する場合、自身の衰えを考え、終活にあたり処分することにした、という建前。これなら不動産の価値に触れないで金融機関も納得する。本音は、建築後二十年近くなり、今後建物の管理は委託できても、屋根や壁や配管等メンテナンスが必要になり多額の諸費用が発生してくる。年々資産価値がなくなるので、今のうちに処分してこれまで得られた利益を確保するためだ。
ビジネスの世界でも社内外において、うまく使い分けしたいもの。関係者を傷つけないように配慮するのもこれから求められる社会技術だ。本音を言ったら嫌われ元も子もない、とよく言ったもの。ネット社会は、顔を見て話すことが少なくなる。それだけに本音を言える家族や友人や上司を持っておくこと。親友が非常に大事だ。本音と建て前を理解し、自身がどのように生きるか。柔軟な対応が「世渡り上手」といえるだろう。
翻って筆者は本音が多いから、周りの人からも好き嫌いがハッキリしている。(笑)
店舗・会社情報
店舗(企業)名 |
株式会社販売開発研究所 |
ふりがな |
はんばいかいはつけんきゅうしょ |
カテゴリー |
コンサル・士業・専門家 教育・研修・資格・人材 専門サービス 販売 企業向け
|
所在地 |
812-0039 福岡県福岡市博多区冷泉町1-3-1213 |
電話番号 |
092-281-2951 |
FAX番号 |
092-281-2955 |
代表者 |
山本 猛夫 |
資本金 |
1000(万円) |
従業員数 |
5(人) |
設立(創業)年月日 |
1979-07-29 |
取り扱い商品・サービス |
経営診断・指導、販売診断・指導、社員教育、講演、セミナー、5S導入、家族信託・遺産相続手続き |
紹介文 |
経営体質の強化、販売力・営業力の強化、現状の問題・将来の課題、5S導入、家族信託、遺産相続問題など お気軽にご相談ください。経営のスペシャリスト集団。
|
ホームページURL |
http://tinyurl.com/hanbai |
メールアドレス |
hanken54@nifty.com |
リンク一覧